反知性主義

虎ノ門ニュース、チャンネルくらら、ネットニュース・動画の文字起こしや他ブログの引用など。

【倉山満】”地理”の真の姿!?世界一わかりやすい地政学の本


・地政学とはなんぞや
 ⇒地理政治学
 ⇒世界中の指導者の頭のなか
 ⇒鉄、金、紙をどう使うかの基準
 ⇒人を支配するための技術
・保守に目覚めた人は特アの悪口ばっかり言っているけど、国を背負っていくんだというリーダーたらんとする人は、人を支配する発想をし、どう(特アを)ガバナンス、コントロールするかと考える。
・マッカーサーに禁止された ⇒ お前らは永久に支配される側でいろということ。



今の地理がつまらない学問に成り下がったのは地政学を禁止されたせい。
戦前は地理=地政学
・復活した地理は地図を読むだけ、暗記するだけのものに成り下がった。



・例えばインドネシアに行った時に、インドネシアをどうガバナンスするかという基本的な教養を与えるもの。
・初等教育から始めて高等教育でしっかり教えていた。
戦前のインテリジェンスは徹底して支配地域の研究、エリアスタディをやっていた。
・当時独立運動の指導者だったスカルノが、頭の上がらない人は誰なのかという研究。
・どうやってイスラム教徒を懐柔するか、など。


・当時の日本のやった支那・朝鮮・満州研究はいまだ世界一のレベル。
・支那・朝鮮・満州史が学問として成り立っているのは日本人のおかげ。現地の人は誰も研究してなかった。
人類学の出発点


・イギリス、オランダは地政学をしっかりやって、その地域をどう統治してそこから収益をあげるか、死に物狂いで勉強。
前後東南アジアに共産主義者がどんどん入ってきたときに、アジア各国のどこにどういう共産主義者がいるのかと、一番詳しい情報を持ってたのは日本。
・その研究をごそっと持っていって活用していたアメリカ。
戦後のCIA、米軍の情報将校は日系人が多かった。日本語読めないといけないから。
・その学問を日本は禁じられてた。 ⇒ 学問的搾取。
「マッカーサーが地理を禁止した」という一行の中身がこれ。


大東亜戦争で1年ちょっとで東南アジアを支配するなんて、軍事力だけではありえない。
・現地の膨大な情報を全て把握していたから可能だった。
・それくらいのインテリジェンスを日本が持っていたからできた。


地政学を悪魔の学問とマインドコントロールすることが必要だったのは、あまりに戦前の日本のインテリジェンスが凄すぎたから。
・アメリカにしろ支那にしろ朝鮮にしろ、これだけ必死で日本を叩くというのは日本がどれだけ強いかということ。


・地政学の用語
 ・アクター ⇒ 関係国、当事者
 ・シアター ⇒ 場
 ・パワーズ ⇒ 大国、列強
 ・ヘゲモン ⇒ 覇権国
 ・チャレンジャー ⇒ 挑戦国
 ・味方 ⇒ フレンド
 ・敵 ⇒ 犯罪者ではない
 ・中立 ⇒ 両方の敵
 ・イシュー ⇒ 争点



どういうアクターがどういうシアターでどんなイシューで争っているのか?
・これらの用語・概念を抜きにどこの国にどんな資源があるかと丸暗記させらられても苦痛でしかない。
・地理はほんとつまらない。因果関係のないベタな暗記科目。


日米同盟は重要とアメリカが言うのは、アメリカは日本をアクターとしてではなくシアターとして重要と言っているだけ。
・在日米国基地の置き場としての重要性。
アクターとシアターの区別をつけないままに、国民は漫然と日米同盟は重要だと思わされている。
地政学を知らないばかりにバカにされていることにも気付かないでいる。


・アメリカや中国にとって、日本の政治学、官僚、自衛官が地政学を学ぶのは困る。
・安倍さんは日本をアクターにしたいという気持ちはあるけど周りがついてこない。
学問の場が、基本的な概念をぜんぜん伝えてない。
・安倍さん独りじゃ無理だから、皆で力にならないと。


・米国のインテリジェンスの言葉の使い方
・バランスオブパワーズ
 パワーズ=核である。

・「日本がバランスオブパワーズに参加する」というのは核武装するという意味。


同盟国、アライ ⇒ 属国
・マレーシアの外務大臣と話をしたら、お前今ごろそんなこと気づいたのかと言われた。
アメリカのキッシンジャーあたりが一番嫌いな言葉は「イコールパートナー」だ、我がアメリカとイコールパートナーだと?ふざけるな、というのがアメリカの本音だよと。
日本の政治家はそれを知ってて国民を誤魔化しながら70年やってきた。


アクターにならないと今危ない。
・今がチャンス。
・積極的に政策論争するべきなのになにも出てこないマスコミ。


・昔からこうなっております、しきたりになっておりますばっかり。
石破茂は「日米同盟は昔からこうなっておりますトランプさん」とワシントン中で言いふらしてみんなからバカにされた。
・江戸時代の日本の左翼はみんな「しきたりになっております」だった。滅びるときはそうなんです。
世界中大変動なんだから「しきたりになっております」じゃ生きていけない。


一万人の日本人が目覚めれば日本は変わる。

【水間政憲】衝撃!海の森に隠された300億円と1脚90万円の仮設観客席!?


水間:

マスメディアが報道してないところばっかり全部ばらしちゃおうと思うんですけど、海の森が約500億円って今なってますよね。

あれはね、実際は300億円くらい隠されてるんですよ。

どうしてかっていうと、いま橋の撤去費が入ってるんですね、あの500億は。

ところがその撤去した橋どうするかっていったら、オリンピック終わった後にまた構築しなきゃいけないんです。

だからオリンピックの予算じゃないですよね、終わった後だからそれ入れてないんです。

それが約300億円くらいあるっていってるんですよね。


司会:

実際は800億くらいになるんじゃ?


水間:

そうそう、で、実際は1000を越えたんで。


司会:

そうですよね、いったん五輪の誘致段階では69億円といって出したんだけども、これがその東京の決定になったときに1038億円になったと。

あまりにも高過ぎで見直しになった。


水間:

15倍になればさすがに都民も怒るでしょう。

それで、491億円、約500億?そこまで落としたんですけど、実際は落とした中に隠してるお金が300億ある。

壊した橋を再度復活しなきゃいけない。

それでね、今回のね、都政改革本部の慶応の教授さんたち、なんかやっぱり日本も中国化したのか知らないですけど、(評価が)全てお金なんですよね。

現場の選手だとかの話をぜんぜん聞いてないんですよ。

最終的に海の森決定したときの会議の審議会のメンバーに、ボート関係者が一人も入ってなかった。


司会:

ひとりもですか?


水間:

最終決定したときにね。

全てお金なんです、日本人なんでそこまで賎しくなっちゃったのかなって感じ?

それでね、実際その宮城県の登米市の長沼ボート競技場?そっちのほうの移転っていうのを提案しましたよね、改革本部の座長さんたちが。

ところが、 そこの地元の佐沼高校ってあるらしいんですけど、そこの子達は冬なんてちょっと寒くなったら戸田に練習に来てるんですって。

これはマスメディアぜんぜん報道してない。

そこまでの取材がまだ出来てないと思うけど、 実際その東北地方で伝統的なボート部っていったら東北大学に決まってるじゃないですか。

東北大学は地元の登米市に行かないで、全て戸田。

それで戸田というのは使ってる90%が都民、6大学だとか社会人だとか実業団だとか、その合宿所がずらーっと並んでるんですよ。

で、実際金曜日の夜から土日にかけて、芋の子洗うような状態でね、オリンピックとかの日本代表選手の強化練習が出来ないらしいんですよ、危険で。

だから、そこをね、レガシーというんであれば 1.5キロしか離れてない彩湖ってあるんですよ。


司会:

埼玉県の?


水間

そうです、荒川の水を引き込んだ溜池でこういう風になってんですよ。

「東京の大切な水瓶」、彩湖にこういうふうに 書いてある。

こればどういうことかというと、利根川水系が干上がったときに緊急避難的にここの水を浄水場に直結して、朝霞に流せるようになってるんですよ。

関東大震災とかあったときはお世話になるんだから。


司会:

どのへんにあるんですか?


水間:

戸田ボート場の横です。


司会:

ほとんど埼玉というけれども。


水間:

板橋と接してますから。


司会:

東京のすぐ隣で。


水間

隣っていうか東京の一部という感じで。

彩湖を含めて戸田公園があってね、その中にバーベキューできる広い土地があるらしいんですよ。

そこを利用してるのも、90%以上が都民なんです。


司会:

さもありなんなかんじですけど

非常に東京から近いということですね?


水間:

彩湖っていうのはこういう感じの所なんですね、ぼぼ直線なんですよ。

奥にね、写ってる橋がこう4脚ありますよね、橋桁が。

この橋を撤去するのに約10億円、直線で作った場合に土地が一ヶ所ひっかかる、そこを削るお金が約10億円、で、国際A級の競技場として整備するには(合計で)47億円なんですよ。


司会:

ちょっと待ってくださいよ?

先ほど東京五輪で予算が491億円と、プラス300億の隠れた金がかかると。

つまりボート場作るのに800億近くかかる。


水間:

埼玉の業者さんに多目に見積もってもらって47億円。


司会:

この彩湖でやればたったの47億円で済むと。


水間:

本体工事はね、仮設の椅子がどのくらいになるかはわからない。


司会:

でも大した額でもないはずですよね?


水間:

だいたい2万席くらい、それが東京都の試算だと184億円(笑)


司会:

ちょっと待ってくださいよ、おかしいでしょ何か。

どうしてオリンピックが絡むとこんなぼったくりみたいな。


水間:

国立競技場、エンブレム?あれも組織委員会がチョンボしてるわけでしょ?


司会:

あれもひどい話でした。


水間:

全部これ組織委員会じゃないですか?

それで一番ブラックジョークみたいな感じで、海の森の横にJパワーの巨大な風車が2本立ってるんですよね。

あそこくるくる回ってるだけじゃなくて、風が強すぎてしょっちゅう止まってるんですって、風車壊れちゃうから。


司会:

風が強いって競技的にはね


水間:

もう終わりですよ。

15センチから20センチくらいの波来たら転覆する。競技出来ないです。

みんな認識してるのはエイトっていう8人乗りの競技あるじゃないですか、あれは(ボートが)700万円前後するんですって。

それで端のほうにアルミがけっこう使われてるらしいんですよ。そしたら塩害に弱くて。

エイトにしても何にしてもOBとかが寄付を出し合って(買って)る大事なものらしいんです、高価だから。

塩害があると持ちがぜんぜん悪いんで、どういうことが起こるかというと、海の森でやったとして、そこでレガシー、つまり継続的に使ったら、練習でクタクタになってぐったりきてるのに、全て淡水で洗い流す作業が必要らしいんですよ。


司会:

メンテナンスが大変になると。


水間:

だから埼玉県のボート協会の理事長兼事務局長さんも監督会の会長さんもおっしゃってましたけど、 日本のボート競技の関係者の99%以上は海の森は反対。

日本でレジェンドと言われるくらいの競技者で竹田大輔さんっていう方がいてね、その人はシドニーとアテネで6位入賞している、その人が第一人者。

その人は冗談だと思ってたみたいですよ、海の森。まさか決まるとは思わなかったと。

司会:

(彩湖案は)これいまからで間に合うんですかね?


水間:

全然間に合いますよ。簡単な工事。

それで観客席の仮設で180億円?野外用の椅子が一脚1万円っていったら立派な椅子ですよね。

1万円で2万席作ったって2億ですよ2億。


司会:

お金の問題っていうのはこのオリンピック、本当におかしいなと感じますね。


水間:

椅子2万席で何で180億?1万円で計算しても2億にしかならないのにさ。

もうこれ犯罪ですよ。 東京都の積算を見積もったやつ、海の森ありきで全部排除するためにいい加減な数字適当に書いてったと思いますよ


司会:

見積もりの段階で69億だったものが1000億に跳ね上がると決まったとたんにね、いくらでも盛っていいんだというみたいな、こういうことが、これはたまたま彩湖という代案があって、ボート協会の方が批判していて、水間さんも頑張っているから明らかになっているけど、他の競技にも実は似たような問題あるんじゃないかって気がしてくるんですけど。


水間:

その責任はマスメディアにありますよ。

都の問題じゃなくて組織委員会で出してる予算の原案も出てますから。

それを調査報道する力があれば、いくらでもこれおかしいっていうのいっぱいあるんですよ。

(ちゃんと)取材すればマスメディアが報道しない話はいっぱい出てきますよね。


水間さんといえば小池さんが都知事に立候補してすぐ韓国人学校の予定地を視察したときに、後ろで傘をさしていてびっくりしましたね。

【倉山満】立憲君主の3つの権利と天皇をロボットにしている人たち



鍵カッコ「生前退位」についてお話したいと思います。

この問題こそが憲法問題の本質です。

結論から申しますと、保守陣営というのは戦後70年以上日本国憲法のくびきの中でどんなに頑張ってもがいて苦しんでも、ここを脱却できないという状態でしたけども。

初めて圧倒的多数の力で圧勝できる戦いが近づいています。これを勝たなかったら何を勝つんだっていう戦いであると。

この認識を持つことによって初めて憲法改正が出来、そして戦後レジーム脱却、戦後レジームと何か、日本を敗戦国のままにさせる体制です。

この問題に関してどうやったら勝てるか、偽物を見抜く方法は簡単なんですね。

(世界)第二位の歴史を持っているのはデンマーク、1100年。

この1100年という数字は、古事記の神の世編、いざなぎいざなみくらいが全部史実だと数えての1100年ですからね。

その数え方ならこっちは2674年ですからね。

ちなみに第三位、イギリス900年。これぜんぜん続いていませんからね。

しかも一回途切れてますからね。

クロムウェルという人がいて、王様の首をちょんぎったんで一度途切れてる。

それ以外でもオランダ人の王様がやってきたりとか、ドイツ人の王様がやってきたりとか、ぜんぜん続いてないんですよ。

だから、一度も途切れることなく続いてきた歴史をもつ国としては、日本は世界で圧倒的に最長なんです。

これに誇りをもてるかどうか。


建国記念日を日付まで特定できるという国あるんですよ。

例えば1776年7月4日、と特定できるアメリカ合衆国。1789年7月14日と特定できるフランス共和国。

そんな国が素晴らしいんですか?っていう感性の問題。

今でも1945年8月15日が今の日本の建国記念日だっていう人いますよ。

でもそんな人って日本国の誤差の範囲の少数派なんです。6%の側なんですよ。

テレビとか新聞見てたら、そんな人の声が大きいんですよね、でもその人たちは少数派!

じゃあ我が国の建国記念日、神武紀元というのはありますけども、皇紀元年2月11日ですよ。

本当の西暦に直していつになるか、伝説の話ですよ。


皇室はずっと続いてきてるわけですよね。

だからこと皇室の問題を語るときの鍵は、先例があるかどうかなんです。

最澄さんが油をさした不滅の法灯というのがあります。

最澄さんが不滅の法灯という火を灯して、それいまだに火が輝いているんですね。

毎朝、必ず油を挿すだけなんです。その油を挿すという行為には何の意味もないんです。

でも、1200年間最澄さんが火を灯して以来一度も途切れることなく続いてきたんです。

じゃあ「蝋燭の火だと危ないから電球に取り替えよう」、そこに価値を見出すんですか?って。

革命をしようとか、皇室古いからやめようよとかいうのは不滅の法灯を電球に取り替えるようなものなんですよ。

だからここに価値をもって、このずっと続いてきた先人たちの知恵に学びましょう。


玉音放送ですからね、史上3度目です。

一度目は昭和20年8月15日の玉音放送、これは説明するまでもない。

二度目は東日本大震災の際、平成23年3月16日の玉音放送。

時の民主党、菅直人政権に、見るに見かねたかどうかはわからないですけども、ビデオで天皇陛下が直接国民を励まされるという、異例の形態で語りかけられるとということがありました。

陛下の肉声だから玉音なんです。

そして今回は3度目です、異例なんですよ。

あそこで陛下は何とおっしゃっているかというと、まず「個人の意見ですけれども」と断っておっしゃっている。

ここで象徴天皇なんだから自分の意見人前で言うなよとか言われたら困りますよ?

じゃあ東日本大震災のとき文句言ってくれって話なんで。

別に天皇陛下は直接あのような形式で国民に直接に語りかけられることは憲法違反でも法律違反でもなんでもありません。


譲位は絶対に自動詞、退位は他動詞たりうる、だから譲位のほうがふさわしいんですが、では今の日本国憲法体制の中で、譲位なんてことができる体制にあるんですか?ってことなんです。

日本国憲法とその下にいつのまにか置かれてしまった皇室典範によれば、譲位も退位もどっちもできないですよ。

だから私は、陛下のお言葉の通りに制度を直すとするならば、譲位の制度がいいと思いますよ?

でも、「退位すらさせてやるか」という勢力がいるんですよ、日本国の6%くらいの少数派の中に。

じゃあどういう人たちがそういうこと言っているかというと、本当にこの(会場の)保守の日本と皇室を大切に思う人たちの前で、本当に不吉で不愉快な話をしますけども、今日本国憲法体制のなかで権力を握っている人たちは、天皇のことをロボットだと思ってます。

内閣法制局という日本国憲法の解釈を全て握っている人たちがいますけれども、その人たちはつい最近の日本テレビの報道では、退位がしたかったら俺様達の許可を取れっていってる。

もうちょっとましな表現で言いましたよ?生前退位がしたかったら、憲法改正してからにしろ、一回限りの法律で許すけどね。

何様のつもりだと。それを言った瞬間安倍首相や菅官房長官はそれ言った法制局の長官をはったおさなかったという時点で、昔だったら逆賊呼ばわりされかねないくらいの不敬、失礼です。

象徴天皇制下、日本国憲法体制下をであっても、天皇は国政に影響力を行使してもいいんです。

別に影響力というのは権限がなくても行使できますから。その時点で日本国憲法の詐術に引っかかってるんですよ。


「国王が、ロボットであることを国民はだれも望まない。」

政治に関する権限は、例えば司法権は裁判所、立法権は議会、行政権は内閣、に移っていって、臣下の者に責任を負わせる形で、国王が口出しをして権限を振るうということはないんだけれども、でも言論の自由は国王にある。

内奏(相?)という大臣との密室でのやりとりで、国王が「警告する権利」、「激励する権利」、「相談を受ける権利」、この3つの権利はいかなることがあっても国王に残されている、っていうのがある。

権限で言うとこの3つの権利だけなんですよ。

権限っていうのはイギリス憲法用語で言うとパワーオブコマンド、これが日本国憲法になると権能っていう日本国憲法4条の用語になるんですけどね。

だから(国王の)パワーオブコマンドはこの3つだけだ、権限、権能はこの3つだけだと。

ただし、その3つの権利を行使して、政治的に影響力、この影響力っていうのはパワーオブインフルエンス、政治力と訳してもいい。

パワーオブインフルエンスを行使することになっても構わないと。

何故かというと、責任は臣下が負うからなんですよ。

大臣こうしたほうがいいんじゃない?っていうふうに国王が言ったとして、それを聞くかはどうかは大臣の責任なんです。大臣は王様なんか変なこと言ってるって聞かないこともできるんで。


だから今回の8月8日の玉音放送は警告する権利と相談を受ける権利の行使なんです。

それをたまたまビデオで国民に語りかけるという異例の形でやったというだけで、これは別に憲法違反でもなんでもない。

これを指して天皇のクーデターだとか訳の分からないことをおっしゃる方いるんですけど、だったら東日本大震災の鍵カッコ「ビデオメッセージ」も、クーデーターですか?憲法違反ですか?って話になるんで。

世界の立憲君主国の常識からすれば何の問題もないことなわけなんです。


ということなので、8月8日の玉音放送のおっしゃっていることを考えれば、どうやれば陛下が譲位をできるような形にできるかなということが大事なんですけれども。

じゃあ譲位どころか退位もさせないと言っている人たちがいるわけなんですね。

その1、内閣法制局、先ほども出しました今の日本国憲法を頂点とした日本国の法律命令法令の全ての解釈を握る人。

集団的自衛権の解釈変更の問題でもやりたい放題やってくれた人たちです。

内閣法制局公式見解、天皇って日本の何ですか?「ヘッド」

これほんとですよ、嘘だと思うなら昭和48年6月28日の内閣法制局長官答弁見てください。

義邦一郎という長官が、天皇は日本の元首ですよねと聞かれて、はいヘッドといって差し支えないと思いますって。

まあヘッドオブステートの略だから、ヘッドっていうのはいいんですよ?そんなヘッドって軽い意味じゃないですよ?ただ問題は文脈なんですよ。

いつから日本の皇室は暴走族になったんだって話なんで、失礼でしょうが。

ちなみにこれ飲み屋で言ったんじゃないですからね、国会で言ったんですよ。

国会議事録でこれが残る形で言ってるんですよ?で、天皇は日本のヘッドという内閣法制局公式見解、その後2回確認されてますからね。

「元首なんだからいいだろヘッドだもん」、そういう連中なんですよ、内閣法制局という集団的自衛権も憲法9条も皇室のことも全部自分たちが思うがままで決めていいと思ってる人たちは。


この動画では天皇の譲位は憲法改正が必要とされていますが、「天皇の国事行為は皇室典範で定める」を「皇室典範および関連法で定める」と条文解釈することでOKになるようです。
これも集団的自衛権の解釈変更と同じく安倍政権の努力によるものだと私は思いますが。

憲法は言葉どおり読んじゃダメ!?皇室典範に意味はない???(・・?|竹田恒泰チャンネル - YouTube


この動画から学ぶことは立憲君主の3つの権利、「警告する権利」、「激励する権利」、「相談を受ける権利」をまず我々の世論としてしっかり認めることべきだということでしょう。
私はさらに日本国憲法の条文解釈上でも認める、さらに最終的には憲法条文的にもはっきり認めるべきだと思います。


余談:
青山繁晴さんが今回のことが天皇の政治的行為になってしまうことを極度に恐れていましたが、この動画的に言えば単なる「警告する権利と相談を受ける権利の行使」であり「世界の立憲君主国の常識からすれば何の問題もないこと」であるし、また我々はあえて「問題ない」という態度をとるべきだと思います。
「天皇は政治に影響力を行使してはいけない」というのはまさに戦後レジーム側の考えであり、「日本国憲法の詐術に引っかかっている」と言えるでしょう。


あと動画の中で「譲位も退位もさせないという人々」が悪者とされてますが、皇室典範で退位が禁じられているのは明治になったときの「天皇の譲位が政治利用されないように」という判断によるものなので、保守の善良な人々のなかにも譲位・退位に反対する人もいます。
なのでこれについては注意深く分離して考える必要があります。